[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まあ、それは置いとい更新です。
戯言シリーズ読んでいます。一巻よりも二巻の方が好きかな?
零崎いいですね。いいキャラです。
本題に移ります。予告どおり、今書いている小説を微妙に紹介です。
まだ、あんまり書いてないんですけどね。。。
今回初めて少女向けレーベル用です。ビーンズさんあたりに送りたい
なあと思っています。ファンタジーですね。うn、僕が書くのはファンタジー
ばっかなんですけど。
世界設定
1000年前に人類は、魔物たちを辺境の大陸に追い立てることに成功した。しかし、300年前、魔物たちは軍をなして再びこの大陸を襲ってきたのだ。
200年にのぼる人類と魔物の戦いが始まった。そして、とうとう100年前どうにか、人類は平和を手に入れたのだが、大陸各地にはいまだ魔物たちが現れるようになったのだ。
こんな感じですね。舞台は。主人公はもちろん女の子。その子は、騎士になろうとしたのですが、某策略によって騎士試験が落とされてしまう。なので、少女は冒険者になると決断した。
んで、そこでまあ、少女向けのないようなわけなんですね。
で、問題がここに。少女向けなんですけど、どんぐらいファンタジーを出せば
いいのか、悩んでいます。 まあ、読みやすさ重視にやってみようかと思い
ます。
区切りがいい第一章まで書いて、そのあと、富士見に書こうと思っています。
新コーナー です。いわゆる、本のあらすじだけを読んでその本が
本当に面白いうかどうかを判断すると言うものみたいな感じです。
というわけで、なんか感想書いてくれたらありがたいです。
一体だれが読むのか不思議なんですけどね。。。
ストーリー
目の前で人間の頭が吹き飛ぶ。木っ端微塵。あかく、赤く、紅く。血が辺りに飛び散る。
見る人によっては――というよりほとんどの人が吐き気を引き起こすこの状況。
だけど、私は淡々とそれを見ていた。
私はどこか普通と違う。私はどこか壊れている。そんな風に私は思っていて、実際この状況になって私は壊れていると実感した。
足音が聞こえる。周りの人は悲鳴を上げながら逃げるこの状況。しかし、その足音は一歩、また一歩と近づいてくる。
振り向いた。そこには、身長二メートルは超え……
「身長199センチ。二メートルは無い」
訂正身長199センチの大男。心が読まれたことはこの際深く考えない。身長に見合うだけの体格。異様な空気が実際よりも大きく感じるその男。歳はまだ若い。二十前後の青年に見える。何故か黒のスーツを着ている。
「この状況でも逃げないなんて、変わってるな。これは、一種のフラグ?」
軽薄そうな声。大柄な青年の影から、眼鏡を掛けた青年がヒョロリと現れる。そして、同じ黒のスーツを着用。
「なあ、なあ、なあ? この場合は殺していいのか? 殺していいんだよね。面倒だからな。問題ないよな」
そして、もう一人。今度は、後方から声が聞こえる。
振り返る。目が合ったと思う。実際なら。またしても黒スーツ。前髪が目を覆っている男がいた。身長は高くない。170もないと見える。右手には、映画でよく見るような銃を持っていた。
この状況でも私は驚かない。外面は。
内面は。彼らとどう話そうか考える。
どっちにしろ、淡々とこの状況を受け止める。
そして、私は彼らとお友達になりたいと思った。
少女はふとしたことで、変な3人組に出会ってしまった。
彼らはどこか壊れていて、少女もどこか壊れている。
そして、彼らは殺し屋と名乗ったのだ。
壊れ者。これから始まるこの物語
以上です。ただいまバッカーノシリーズを貸して貰って読んでいるのですが、
なんかこの設定が頭の中に浮かぶあがってきました。雰囲気的は好きなの
で、書いてもいいのですが、富士見あたりは送れないのでお蔵入りです。。。
ビーンズあたりなんですかね。でも、ファンタジー系じゃないし。。スニーカー
とかなら大丈夫なのかな?。内ラブコメチックなものです。
ではこのぐらいで。次の更新は、暇があったらお早めに出来ると思います。
次はただいま執筆中のものを軽くご紹介です~。
わざわざスペースまでお越しいただいた方、商品を買ってくれた
方々本当にありがとうございました。
というわけで今日は、合計20個(英10個 独10個)持っていって
英10個完売しました。独は6個。ドイツ頑張れっ!
ラミカも二種類(日本と枢軸)がなくなりました。
予想以上にうまくいきました。皆さんありがとうございました。。
春コミのコピ本は13部残ってしまいました・・・まさか、夏コミまで、
持って行くなんて。。。
今後の予定は、
夏コミ申し込みました。世界会議3申し込む予定です。
ガラス絵の商品は次回は最低限、日、英、独+αです。
αはただいま検討&作成中です。ポップな感じの顔絵やら、露様やら、
亜とかの面子をやろうかと思っています。絵師さん次第です。
他の商品も検討中。メモ帳とかかわいいなあとか思っています。
7月ぐらいまでは、サークルとしてこのブログでは更新されないと思い
ます。それでもたまに覗いてみるといいことがあるかも!? あるかな。
ということで皆さん今日はありがとうございました。お疲れ様です。
隣のサークルの方に飴貰いました。おいしかったです。
ではでは。
次回は、小説関係アップ予定かな。。
新コップはちょっと無理だそうです。残念。。。
ちびキャラつくる予定だったんですけど・・・・・・
ガラスコップ 独 1000円
英 1500円
ラミカ 5種(日、米、英、リヒ、枢軸) 100円
コピ本(春コミの余り) 100円
です。
ガラスの合計数30個もないそうなので見たいと言う方お早めに。
では少しでも興味を持った方は、「Q5」までお越し下さい。
お待ちしております。
ただいま、新しいコップ作ってるそうです。何ができるかはお楽しみ~
来週ごろ報告できたらいいと思います。
申し込みで少し漏れがあったそうです。
次回はきちんと確認したいと思います。お手間をおかけしました。